ニュース&トピックス
「3.8国際女性デー」街宣行動に参加しました
2012/03/09
3月8日、東京都千代田区有楽町で開催された、連合本部・連合東京主催「2012春季生活闘争3.8国際女性デー 全国統一行動中央街宣・集会」に参加しました。
有楽町駅前にてバラの花やチラシ入ティッシュを配り、「職場の男女平等と実効ある両立支援制度の確立」など、均等待遇、賃金格差是正などを訴えました。また、今年は、新東京支部の若槻副委員長と埼京支部の森田副委員長が街宣カーに立ち、会議や色々な事を決定する機関に男性も女性も参加することの意義を訴え、男女平等参画の社会の実現に向け活動を行いました。
≪3.8国際女性デー≫
今から155年前、1857年3月8日、ニューヨークの被服工場で働く女性たちが低賃金・長時間労働に抗議を行ったことが「3.8国際女性デー」の起源であると言われています。
その後、1908年3月8日には、女性労働者たちが賃金改善と労働時間短縮、そして婦人参政権を求めて「パンとバラ」を掲げ、デモを行いました。
以来、この日は、“女性の政治的自由と平等のために行動する記念日”と位置づけられ、賃金・労働条件の向上を表す「パン」と、女性の尊厳・人権の確保を表す「バラ」をシンボルに、世界各国で様々な行動が展開されています
有楽町駅前にてバラの花やチラシ入ティッシュを配り、「職場の男女平等と実効ある両立支援制度の確立」など、均等待遇、賃金格差是正などを訴えました。また、今年は、新東京支部の若槻副委員長と埼京支部の森田副委員長が街宣カーに立ち、会議や色々な事を決定する機関に男性も女性も参加することの意義を訴え、男女平等参画の社会の実現に向け活動を行いました。
≪3.8国際女性デー≫
今から155年前、1857年3月8日、ニューヨークの被服工場で働く女性たちが低賃金・長時間労働に抗議を行ったことが「3.8国際女性デー」の起源であると言われています。
その後、1908年3月8日には、女性労働者たちが賃金改善と労働時間短縮、そして婦人参政権を求めて「パンとバラ」を掲げ、デモを行いました。
以来、この日は、“女性の政治的自由と平等のために行動する記念日”と位置づけられ、賃金・労働条件の向上を表す「パン」と、女性の尊厳・人権の確保を表す「バラ」をシンボルに、世界各国で様々な行動が展開されています