今期スローガン

ニュース&トピックス 一覧を見る

2023年11月06日 第49回青年部定期総会を開催
DSC_3729.JPG 新体制で精一杯頑張ります!
 青年部の第49回定期総会を11月4日(土)、東京都港区のTKPガーデンシティPREMIUM品川HEARTにて開催しました。  4年ぶりの対面開催となった同総会では、前年の活動報告や新たな運動方針が提案・承認されたほか、役員改選では新青年部三役5名、全国代表幹事23名を選出。ヤマト運輸で働く若者・女性の声を届ける活動にまい進することを誓いました。 役 員 ☆青年部三役  中央青年...
記事全文を表示
2023年10月18日 第10回全国安全大会が開催されました
DSC_3271.JPG ヤマトを代表する安全運転のプロが揃いました
第10回全国安全大会が10月15~16日に、愛知県みよし市の中部トラック総合研修センターで開催されました。 同大会は、社会から安心・信頼される企業を目指し、全国のドライバーが安全運転に関する技術および知識を競い合うもので、各地域の予選を勝ち抜いた36名が出場しました。 結果につきましては、ヤマト運輸㈱のHPをご参照ください。 全国のドライバーが安全運転の技能や知識を競い合う「第10回全...
記事全文を表示
2023年10月10日 ヤマトグループ企業労働組合連合会 第20回定期大会を開催
DSC_2864.JPG 各単組が連携・協力して運動を進めます
 ヤマトグループ企業労働組合連合会(ヤマト労連)の第20回定期大会が、10月6日、NASPAニューオータニ(新潟県南魚沼郡湯沢町)にて開催されました。65名が出席する中、前期の決算報告や新年度の運動方針などの議案が提案され、出席代議員の審議を経て、承認されました。  なお、役員改選では、ヤマト労連会長に森下明利氏(ヤマト運輸労働組合中央執行委員長)が再選されています。  今期も、ヤマトグループで...
記事全文を表示
2023年09月20日 2023年「秋の交通事故ゼロ運動」実施について
2023秋事故ゼロ.JPG 全社員一丸で事故ゼロを目指します
ヤマトグループでは、秋と春に「交通事故ゼロ運動」を実施しています。 今年も秋の全国交通安全運動に合わせ、9月21日~30日の10日間、「プロ意識の高い運転で、見落としによる動体との事故を防止しよう」を重点とした運動に取り組みます。
記事全文を表示
2023年09月12日 第78回定期中央大会を開催しました
230907_TCT_0161.JPG 森下中央執行委員長
 第78回定期中央大会を9月7日・8日、湯沢カルチャーセンター(新潟県南魚沼郡)で開催。全国から職場代議員約340名が出席しました。  新年度の運動方針や予算等の議案は、出席代議員の審議を経て、すべて承認されました。  なお、役員改選では再任の森下中央執行委員長をはじめ、30名の新体制が確立され、2024年度の運動がスタートしました。
記事全文を表示

ヤマト運輸労働組合へのご相談

ヤマト運輸労働組合、本部・各支部の相談窓口です。
所属する支部があるエリアの吹き出しをクリック、または本部・支部一覧からご確認ください。

  • 本部・支部一覧
  • 北海道
  • 東北
  • 信越・北陸
  • 東京
  • 関西
  • 中部
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 南九州
  • 北関東
  • 南関東
  • ヤマト運輸労働組合とは
  • ヤマト運輸労働組合 概要
  • 組織図
  • YYマークの由来
  • 本部・支部一覧
  • 取り組み
  • 刊行物
  • 社会貢献活動
  • ニュース&トピックス
  • ご相談・お問い合わせ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • スワンベーカリー
  • 中央ろうきん
  • 吉川さおり
  • 石橋みちひろ
  • 国民共済