ニュース&トピックス
- 2013年01月18日 LSPセミナー幹部コース(前期)を開催しました
-
- 組合役員研修であるLSPセミナーの幹部コース(前期)を、1/15~17に東京都港区のチサンホテル浜松町で開催。昨年より幹部コースを社内制度のみでなく、政治・歴史・法律など幅広く学習するセミナーへリニューアルしました。今回は中執・支部委員長が出席。外部講師を招き、幅広く知識を習得しました。
- 2012年12月29日 2013年「春季生活改善」中央討論集会を開催します
-
- 「春季生活改善」中央討論集会を、2013年1月22日(火)に東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催します。 春季生活改善の要求(案)は、中央執行部案を決定後、New Walk(1/15職場着予定)で組合員の方へ要求内容を提起します。 各職場で討議され、中央討論集会への意見集約をお願いします。 ※写真は昨年の討論集会の様子です
- 2012年12月04日 第13回「ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」贈呈式が開催されました
- 平成24年12月4日(火)、東京都千代田区の日本工業倶楽部で第13回「ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」贈呈式並びに祝賀会が開催され、森下中央執行委員長が出席しました。 今年の受賞者は下記のとおりです。 社会福祉法人 キャンパスの会 理事長 楠元 洋子氏 社会福祉法人 東京コロニー IT事業本部トーコロ情報処理センター 職能開発室 室長 掘込...
- 2012年11月15日 2012年『秋季生活改善』交渉が妥結しました。
-
- 11月15日20時40分に2012年『秋季生活改善』交渉が妥結しました。 組合員の方には、NETWORK662号(機関紙、17日発行)を各職場に配布します。 詳細はそちらを御覧下さい。
- 2012年11月08日 第38回青年部定期総会を開催しました
-
- 11月4日に本社会議室で第38回青年部定期総会を開催しました。 全国の定期支部大会で承認された青年部幹事が集まり、一年間の活動報告、新年度の運動方針および新役員の選出を行いました。 【新役員】 中央青年部長 池田 大悟 (神奈川支部 :新) 中央青年副部長 岡田 麻梨菜 (神奈川支部 :新) ...
- 2012年10月25日 全国62支部の定期支部大会が終了しました
-
- 全国62支部の定期支部大会が全て終了しました。 10月2日から全国各地でスタートした定期支部大会が、10月24日で終了し、全62支部で新年度の運動方針および新体制を確立しました。 日常のご意見・ご相談などは各支部役員または本部までお寄せください。
- 2012年10月16日 要求書を提出しました
- 2012年「秋季生活改善交渉」の要求を会社に提出しました 2012年10月15日(月)、本社にて2012年「秋季生活改善交渉」における年末一時金および付帯要求を会社に対して提出しました。 組合員のみなさんには、広報紙「NET WORK」660号(10月20日号)にて要求内容をお知らせいたします 。
- 2012年10月02日 定期支部大会を開催。
- 10月2日より全国各地で定期支部大会が開催されます。 全62支部で新年度の運動方針および新体制を確立します、日常のご意見・ご相談などは各支部役員または本部までお寄せください。
- 2012年10月01日 DAN-TOTSU3か年 第9期「秋の交通事故ゼロ運動」を実施しました。
- DAN-TOTSU3か年 第9期「秋の交通事故ゼロ運動」を実施しました。 全国で事故ゼロとはなりませんでしたが、前年よりも少ない件数での終了となりました。この期間に習得した安全意識を日頃の運転に活かし、いつでも事故ゼロを目指していきましょう。 お疲れ様でした。
- 2012年09月18日 オールヤマト野球大会、優勝は大阪主管支店!
-
- 第85回オールヤマト野球中央大会は9月15日、埼玉県【西武球場】にて開催、ブロック大会を勝ち抜いた4チームにより熱戦を繰り広げました。 大阪チームの優勝は昨年に引き続き連覇となり、史上初の3連覇の快挙で新たな歴史を刻みました。 優 勝チーム 大阪主管支店チーム 準優勝チーム 新潟主管支店チーム ...
351-360件 (全516件)