働き方改革を推進し、全ての仲間が将来に希望を持ってイキイキと働ける職場環境を構築しよう

ニュース&トピックス 一覧を見る

2025年04月01日 入社式が執り行われました
入社式DSC_9434.JPG
 2025年度のヤマトグループ入社式が4月1日、羽田クロノゲートで執り行われました。  ヤマト運輸には269名が加わり、仲間とともに新たな一歩を踏み出しました。
記事全文を表示
2025年03月27日 2025年度「春の交通事故ゼロ運動」実施について
事故ゼロ.png 全社員一丸で取り組みます
 ヤマトグループでは、春と秋に「交通事故ゼロ運動」を労使共催で実施しています。  今年も4月6日(日)~15日(火)までの10日間、 “止まる意味“を理解し、プロ意識の高い運転で交差点事故を防止する を重点に全社員が協力して取り組みます。  準備期間の現在は、各職場で運転動作の再確認や危険個所のチェック、士気を高めるデコレーションの制作などを進めています。
記事全文を表示
2025年02月14日 LSPセミナー初級コースを開催
IMG_1389.jpg 組合役員の基本を身に付けます
  ヤマト運輸労働組合の役員を対象としたLSPセミナー初級コースを、1月23日から2月14日まで全国各地で5開催しました。  同セミナーの初級コースは、今期初めて選出された支部執行委員が、組合役員としての基礎知識や活動の基本など、世話役活動を行う上で必要な教養を身に付けることを目的に実施しています。  *L:リーダーズ(Leaders)   S:ステップアップ(Step up)   P:プラ...
記事全文を表示
2025年02月06日 事務所移転のご案内(2月10日より)
労働組合本部事務所は、2025年2月10日(月)より下記へ移転することになりました。 新住所:〒104-8147     東京都中央区銀座2-12‐16 ヤマト本社ビルA棟3階 電話番号:03‐5565‐3140 FAX番号:03‐3543‐0663  ♯電話・FAX番号は変更ございません 移転準備に際し、2月7日(金)より代表電話・FAX回線が不通になることが想定されます。 ...
記事全文を表示
2025年02月05日 第31回中央委員会を開催しました
DSC_8256.JPG 春季交渉の要求が決定しました
 第31回中央委員会を2月4日、東京都千代田区・東京国際フォーラムでハイブリッド開催しました。  全国から職場代表の中央委員319名、女性枠中央委員14名が出席し、『春季生活改善』交渉の要求案を審議。働く仲間の思いを踏まえた要求が正式に決定しました。
記事全文を表示

ヤマト運輸労働組合へのご相談

ヤマト運輸労働組合、本部・各支部の相談窓口です。
所属する支部があるエリアの吹き出しをクリック、または本部・支部一覧からご確認ください。

  • 本部・支部一覧
  • 北海道
  • 東北
  • 信越・北陸
  • 東京
  • 関西
  • 中部
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 南九州
  • 北関東
  • 南関東
  • ヤマト運輸労働組合とは
  • ヤマト運輸労働組合 概要
  • 組織図
  • YYマークの由来
  • 本部・支部一覧
  • 取り組み
  • 刊行物
  • 社会貢献活動
  • ニュース&トピックス
  • ご相談・お問い合わせ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • スワンベーカリー
  • 中央ろうきん
  • 吉川さおり
  • 石橋みちひろ
  • 国民共済