ニュース&トピックス
- 2019年05月07日 第90回メーデー中央大会に参加しました
-
- 連合が主催する第90回メーデー中央大会が4月27日(土)に東京都渋谷区の代々木公園で開催されました。約3万7千人の働く仲間が集まる中、ヤマト運輸労働組合からは組合員とそのご家族を含む約520人が参加しました。 連合結成30周年の節目にあたる本大会では、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの推進と、働くことを軸とする安心社会の実現を訴えました。 SDGsとは… 国連が掲げる2016...
- 2019年04月02日 2019年度ヤマト運輸入社式が執り行われました
-
社会人としての第一歩を踏み出した新入社員
- 2019年度ヤマト運輸入社式が、4月1日に東京都大田区・羽田クロノゲート内のヤマトフォーラムにて執り行われ、544人(ヤマトグループ全体で821人)の新入社員が出席しました。 次代を担う新たな仲間とともに、ヤマトのさらなる発展を目指し頑張っていきます。
- 2019年03月16日 2019年『春季生活改善』交渉のまとめ を開催しました
-
- 2019年『春季生活改善』交渉のまとめを、3月16日(土)に東京都江東区の東京ビッグサイトにて開催しました。各支部三役をはじめ全国の職場代表310人が出席し、今次交渉の経過から妥結に至るまでの確認を行いました。
- 2019年01月25日 2019年『春季生活改善』中央討論集会を開催しました
-
全国の職場代表が出席
- 2019年『春季生活改善』中央討論集会を、2019年1月24日(木)、東京国際フォーラムにて開催し、全国の各職場を代表する約800人が出席しました。 集会では、賃金引き上げや働き方改革の促進、安全対策の強化などといいった、2019年『春季生活改善』交渉の要求(案)について執行部より提案を行った後、各職場からの意見や要望について集約を行いました。
- 2019年01月01日 謹賀新年
- 謹んで新春のご祝詞を申し上げます 新しい年を迎え 皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます ヤマト運輸労働組合
- 2018年12月07日 運輸労連「第49回運輸セミナー」に出席しました
-
講演に参加し、知識向上に努めます
- 運輸労連主催の「第49回運輸セミナー」が、12月7日に東京都千代田区の全日通霞が関ビルにて開催され、ヤマト運輸労働組合本部より15人参加しました。 第1講演では、連合総合労働局労働条件・中小労働対策局長の藤川慎一氏より、経済や企業の状況、そして賃金引き上げ要求の概要について説明を受けました。 第2講演では、公益社団法人全日本トラック協会常務理事の松崎宏則氏より、労働条件改善や集配中の駐車規制緩和...
- 2018年12月07日 第19回「ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」贈呈式を開催しました
-
障がい者自立支援の功労者を称えます
- 第19回「ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」贈呈式および受賞祝賀会が、12月6日に東京都千代田区の日本工業倶楽部にて開催されました。 小倉昌男賞は、就労支援などを通じて、障がいのある方の自立に大きく貢献した方に贈られる賞です。ヤマト運輸労働組合からは森下中央執行委員長が選考委員を務め、上杉副委員長・小野﨑副委員長・片山書記長・柳瀬書記次長・髙橋常任が代表として贈呈式に出席しました。 【今年の受...
- 2018年12月07日 ヤマトグループ創業99周年記念式典を開催しました
-
長年の勤続を称える式典
- 「ヤマトグループ創業99周年記念式典」が11月28・29日に、ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)にて開催されました。式典では、各支社・グループ会社ごとに2日間で計4回に分け、ヤマトグループで長年勤めた社員の表彰を行いました。※表彰式には定年を迎える社員と勤続25年の社員、10年勤続の代表者とそのご家族が出席しています。
- 2018年11月07日 スワン クリスマスケーキ 11月から予約スタート
-
甘く華やぐ聖なる夜に ハッピーな贈り物を
- クロネコメンバーズの皆さまへ お得な情報をお届けします いつもヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。 ヤマトグループのスワンベーカリーでは、毎年好評をいただいているクリスマスギフトにぴったりな冷凍ケーキを今年もお届けします。 アレルギー対応ケーキを含めた8種類のケーキからお選びいただけます。 さらに、スワンベーカリーのネットショップでログインしてご利用いただくと、特別価格で...
- 2018年11月06日 第44回青年部定期総会を開催しました
-
次代を担う、若い力が結集
- 第44回青年部定期総会を、ヤマト運輸本社会議室にて11月4日(日)に開催しました。 総会には全国の各支部から総勢116人の青年部幹事が参加し、2018年度の活動を振り返り、2019年度の運動方針・スローガンを確認しました。 青年部では今後も、各職場から多くの声を集約し、時代に合った、「若者」や「女性」の働きやすい職場環境づくりを進めていきます。なお、新たな中央青年部三役は以下のとおりです。 ...
101-110件 (全511件)