ニュース&トピックス
- 2014年07月03日 運輸労連第47回定期大会に出席しました。
-
- 2014年7月2・3日に東京都台東区・浅草公会堂で、ヤマト運輸労働組合の上部団体である、全日本運輸産業労働組合連合会(運輸労連)第47回定期大会に、ヤマト運輸労組から86名の代議員が出席しました。 一般活動経過、2014年度(中間年)運動方針・2013年度決算報告・会計監査報告、2014年度一般会計予算などが提案され、承認されました。 2014年は中間年のため、役員改選は行われませんでした。...
- 2014年06月26日 「男女平等研修会」を開催しました。
-
- 労働組合主催の「男女平等研修会」を5月23日~24日に熱海後楽園ホテルで開催しました。全国より118名の組合役員が集まり、女性委員会開催に向けた研修を行いました。 詳細は、NW690号をご参照ください。
- 2014年06月10日 「YYツアーユースIN沖縄」を開催しました。
-
- 労働組合青年部が主催する「YYツアーユースIN沖縄」が6月3日から6日の日程で開催されました。今年は、全国12ヶ所の空港から170名が参加し、沖縄県国頭郡恩納村・リザンシーパークホテル谷茶ベイに宿泊しました。 ※詳細は、NW689号をご参照ください。
- 2014年06月05日 ヤマト運輸労働組合2014年グローバル研修を開催しました。
-
- ヤマト運輸労働組合では、海外展開する宅急便の現状把握と戦略を学ぶとともに、今後の他国における労使問題の課題について研修を行いました。 今年も、5月27日~6月2日の7日間で、シンガポールとマレーシアの現地法人である、ヤマトアジア(株)・シンガポールヤマト(株)・マレーシアヤマト(株)を訪問しました。 ※詳細は、NW689号をご参照ください。
- 2014年05月27日 ヤマト運輸(株)永年無事故運転者表彰式が開催されました。
-
- ヤマト運輸(株)は、2014年度の「永年無事故運転者表彰式」を5月26・27日に、東京都千代田区・ホテルニューオータニで、2日間に分けて開催。永年にわたり安全に貢献され無事故を達成された功労社員とその家族、約1500名が参加し祝典を行いました。 詳しくは6月25日発行の「New Walk」をご覧ください。
- 2014年05月16日 第24回中央研修会を開催しました。
-
- 第24回中央研修会を5月14・15日に新潟県南魚沼郡・湯沢カルチャーセンターで開催しました。全国から約980名の組合役員が出席し、各講師からの講演を聞きました。 詳しくはNET WORK【第688号】をご覧ください。
- 2014年04月28日 第85回メーデー中央大会に参加しました。
-
- 連合が主催する第85回メーデー中央大会が、4月26日に東京都渋谷区・代々木公園で開催されました。約4万人の働く仲間が集まり、ヤマト運輸労組からは約560名が参加しました。 詳しくはNET WORK【第688号】をご覧ください。
- 2014年04月24日 松沢成文参議院議員が来組される!
-
- 本日、松沢成文参議院議員が組合本部事務所に来組され、「首都圏政策研究会」の講義に、ヤマト運輸株式会社から講師を派遣してほしいと依頼があり、受諾しました。 会合は、5月27日に行われ、グローバル事業推進部の梅津部長が講義を行います。 同研究会は、松沢議員が代表理事となり、日本の心臓部である首都圏の活性化と国民の福祉向上のために、首都圏政策及びその推進体制のあり方を研究するとともに、首都圏連合を基礎...
- 2014年04月16日 DAN-TOTSU3か年計画STEP第11期「春の交通事故ゼロ運動」を実施しました。
- ヤマト運輸労働組合は、ヤマト運輸株式会社と共催で、春の全国交通安全運動にあわせて【DAN-TOTSU3か年計画STEP第11期「春の交通事故ゼロ運動」】を実施しました。 41主管支店で事故ゼロが達成できました。 今後も「安全最優先」で事故ゼロを達成させましょう!
- 2014年04月15日 ヤマトHD グローバル・コンパクト加盟
- 4月3日にヤマトHDが国連の提唱する持続可能な成長を実現するための国連と企業の協力の枠組み「国連グローバル・コンパクト」に加盟しました。この取り組みは2012年秋の「生活改善交渉」で、組合が要求した「グローバル化の進展における国際ルールの順守」に対するひとつの回答として、1年間労使で協議を続けてきて実現したものです。 「国連グローバル・コンパクト」の10原則は、①企業は国際的に宣言されている人...
301-310件 (全516件)